[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

ICHGAMI SHAMUSHO+市神社務所+

- 記事No. 702 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
滝沢馬琴の鬼神論と刀剣
野ア 準 : 2021/03/23(Tue) 22:14 No.702
10  『南総里見八犬伝』の作者曲亭(滝沢)馬琴(1767-1848)は博識多才で読本の他にも多くの著作がありますが、文化八年(1811)に本名の滝沢解の名で発表した随筆『燕石雑志』に「鬼神余論」として、中国の「鬼神」と日本の「おに」の違いについて解説しています。

『鬼滅の刃』ヒットの時中国古典研究の方々が「鬼を滅ぼす、とは日本だけでしか通用しない言い方。国際化の時代にアジア諸国から誤解されないか」と危惧していましたが、儒学の盛んだった江戸時代に既に注意されていたようです。その中に、

『昔は妖賊を鬼とも変化とも言へるなるべし。世俗これを誠の鬼なりと言ふはたがへり。物の醜悪強大なるものをすべて鬼といふ。これ本邦の故実か。草花に鬼百合、鬼薊あり。酒、煙草、唐辛子に鬼殺しの名あり。馬に鬼鹿毛あり。剣に鬼切、鬼丸あり。軍書に鬼神と言はれたる某を討ち取りぬと・・・誠の鬼にあらじ。鬼百合鬼薊に言ふ鬼の如し。後世付会の説をなすのみ』。

 鬼切・鬼丸まで俎上にあげられていました。中国の「鬼」は死者の彷徨する魂で、鬼すべてが悪妖ではない、なのですが。
[返信]
[修正]
[削除]


返信フォーム
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
URL
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
記事移動 管理人の設定 移動しない トップへ移動
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
投稿後このスレッドに戻る

修正・削除
NO: PASS:

 [標準/一覧/ツリー]  []